新説クリエイティブ委員会『ソレアルカモ!』

  • 番組名:新説クリエイティブ委員会『ソレアルカモ!』
  • 放送局:CBCテレビ
  • 放送日時:1/31&2/7(木)深夜0:59~1:29

世の中のささいな疑問に全力でそれっぽい説をクリエイティブするトークバラエティ。
MC南里亮太 クリエイターと称する回答者3人が与えられた疑問に対して、さも本当のように
理由や定説らしき答えをしゃべくる。
審査委員は世代の異なる男女5人の一般人とおぼしき方たち。
正しい回答は番組の最後に明かされる。
30分番組で2つの疑問。

1回目放送は回答者はカズレーザー、森田哲矢、有村 昆
問題1 MA-Iジャンパーの裏地がオレンジなのは何故? 問題2 桃太郎の家来はなぜ犬・キジ・サルなのか。
2回目放送は回答者 カズレーザー、向井 慧、山口真由
問題1 節分になぜ豆をまくのか  問題2 ライブでサイリウムを振るようになったきっかけは

問題の設定はそうだね、なんでだろうね、とうなずける。小さな好奇心、とでも呼ぶべきもの。
回答者が全て嘘をつく。嘘のつき方の上手下手を競うことが回答者に与えられた課題。
で、判定者は本当だと思った人に旗を挙げる。視聴者も判定者と同じく、どの回答者が本当らしかったかを考える。それを楽しむ?のだろうか。
回答者の一人が本当の答えで、あとの二人が嘘をつくというのが定石かと思うが、そうしなったのは新しさを求めたから?
本当の答えがあると、まあバレルだろう、と想像はつくが、その裏をかく嘘のつき方なら苦労し甲斐があるかも。

1回目の放送で判定者の小さな女の子が本当っぽいのではなく、「面白かった」からとカズレーザーに
旗を挙げたのはその方が楽しめたから。KING氏の番組評でもその辺の指摘があったかと思う。
私は下手な嘘つきごっこを全く楽しめなかった。

最後にもうひとつ、正解を教えてくれることは当然大事なのだけれど、できれば正解にまつわる知識を丁寧に説明してほしい。
歴史や科学など、そこで色んな豆知識があることで意外に楽しめるんじゃないかな。
2回目の放送でサイリウムの正解として西城秀樹のペンライトが最初となっていたが、ペンライトがサイリウムに変わった、つまりサイリウム(ケミカルライト)が生まれた背景とかの説明があれば、はは~ん、そうなんだ、となるのでは?

へー、ほー、なるほど、と知的好奇心に刺激を与えてくれるか。ちょっと勉強した気分にさせてくれるか。
笑わせてくれるか。疑問と回答、そのプロセスをどう視聴者に楽しんでもらえるか。
シンプルなストーリーだけど、表現する手間は簡単ではないと思う。

澤田健邦