Home » テレビ愛知
戦後80年特番が示したテレビの存在感。
この夏、戦争体験を伝える番組が一挙に放送されたことでテレビの存在価値が高まった感がある。先日、KING先輩が13本の感想を具体的かつ的確にお纏めになったのを受け、私も自身の感想をいくつか並べてみた。 ●「火垂るの墓」では、救いのない悲哀があ…
Read More »戦後80年。各局の関連番組を観て・・・
番組名:戦後80年特番を観て・・・(長文です) 放送局:NHKと民放各局 放送日時:2025年8月15日を中心にした夏 今年は戦後80年ということで、地上波テレビは各局特別番組をたくさん放送した。観てみたいと思わせる番組も多かったので、録画…
Read More »ひとときの解放感。TVA「ぎふ長良川花火大会2025」
放送日時:2025.8.9(土)19:00~20:54 放送局:テレビ愛知ほか 番組名:「生中継 ぎふ長良川花火大会2025」 真夏の夜を彩る長良川河畔の花火大会をテレビ愛知、岐阜放送、BS11が共同制作で生中継していた。このところ、戦後8…
Read More »ヒット催事のなるほど。CBC「デララバ~名古屋が日本一!チョコの祭典~」
放送日時:2025.2.5(水)19:00~20:00 放送局:CBCテレビ 番組名:「デララバ~名古屋が日本一!チョコの祭典アムール・デュ・ショコラ~」 小生、街づくりには関心があるので名駅や栄の人流については日頃から気にかけている。名駅…
Read More »地元ドラマは結集力。TVA「忘れっぽいハムレット」
放送日時:2024.11.9(土)16:00~17:15 放送局:テレビ愛知(テレ東系全国ネット) 番組名:「忘れっぽいハムレット」 このドラマは、地元を舞台に地元の物語を作ろうという意欲に満ちた方々によって企画されたそうだ。脚本は佃典彦、…
Read More »「在名民放局制作・年末年始特番を総括」(各局)
番組名:「在名民放局制作・年末年始特番を総括」 放送局:各局 放送日時:2023年年末~2024年年始 在名民放各局が制作した2023年年末から24年年始の特番。たくさんあった。ローカル放送からネット番組、ドキュメントからバラエィまで、筆者…
Read More »「工場へ行こうⅢ 世界に誇る!岡崎のヒット商品SP」(テレビ愛知・教養)
番組名:「日経プレミアム 工場へ行こうⅢ Amazing Factory 世界に誇る!岡崎のヒット商品SP」 放送局:テレビ愛知 放送日時:2023年8月5日(土曜日)午後2時20分~午後3時30分 テレビ愛知が長く放送している番組、ほどの…
Read More »岡崎城大花火生中継2023
番組名:岡崎城大花火生中継2023 テレビ愛知開局40周年企画 放送局:テレビ愛知 放送日時:2023年8月5日(土)18時59分~ 先日テレビ愛知の方から聞いたのだが、8月5日土曜のゴールデン枠で視聴率が横並び1位だったそう。僕は見ていな…
Read More »テレビ愛知社長殺人事件
番組名:テレビ愛知社長殺人事件~謎を解くのはあなただ~ 放送局:テレビ愛知 放送日時:2022年1月22日(土)13時45分~(90分) ミステリーの謎解きを地上波とWEBとで無料生放送、そして続編を2月5日(土)に有料で生配信するという新…
Read More »「気持ちの悪い『人流』というコトバ。官製単語に喜々となるな」
番組名:各局報道・情報番組 放送局:各局 放送日時:午後の情報・報道番組 人類が体験したことのない「コロナ禍」。それ故、出てくる単語も新しくなるのは仕方の無いこととは思うが、どうも最近気になることがある。まず「人流(じんりゅう)」という単語…
Read More »